YouTube動画、初めての投稿作品です!

撮影日:2013.8.25(日)

南越谷阿波踊りに本場徳島から「うずき連」が参加しました。暗くなってきたころ、
南越谷中央通り演舞場の東口第一本部テント近くでビデオカメラを構えて撮りました。
足を高くあげる女踊り、威勢のよい男踊り、そしてゆったりとした感じで流れるように
目の前を通り過ぎていく鳴り物の姿・・・

特に浴衣のすその流れの後に、なんともいえぬ満足感のようなものを感じました。

それ以来、すっかりうずき連に魅せられてしまい、次は何時どこでお目にかかれるのかと
心待ちにしていたところ、翌年の第58回東京高円寺阿波おどり(2014.8.23)で
見ることができました。

その作品はこちらです。
————————————————————————————————
以下は、2014.8.17姉妹ブログ「癒やしのビデオ日記」に投稿した記事です。
※2015.3.9に阿波踊りに特化したWebサイト「癒やしの阿波踊り動画」に
 移動しております。

「癒やしのビデオ日記」は、阿波踊りの動画を主体としたブログです。
動画1本1本がひとつの作品!
今日(2014年8月17日)現在、YouTubeに投稿した動画数は、合計383本。
(2014年11月3日では、680本)このうち阿波踊りが196本で、残りの半分は、
フラや猫その他です。YouTubeに投稿しだしてから間もなく、1年になります。

こちらは、初めての投稿作品で、本場徳島から昨年、南越谷阿波踊りに参加した時の
「うずき連」。早いもので、あれから1年が経過しようとしています。

その頃、予備知識の乏しかった私ですが、洗練された、女踊りの手と足の動作と男踊りの
躍動感の素晴らしさ、そして鳴り物も・・・

本部前を過ぎていく後ろ姿に何ともいえぬ満足感が残り、この踊りを撮っていて、
これが本場の阿波踊りなんだなぁとすぐに感じました。

徳島出身の家の奥さんに言わせると、本場徳島で、いろいろな連の踊りをみて、演舞場での
あの雰囲気を味わうことなくして、阿波踊りのことをコメントするのは早すぎる!
なんて言われています^^;

動画投稿をはじめた頃、1週間に1本くらいのペースで続けられたらいいかなぁ、程度にしか
思っていなかったのですが、やっているうちに、目的がはっきりと見えてきて、トータルで、
なんと1日1本を超えるペースになってます。

はっきりしてきた目的とは、
いろいろな場所で、いろいろな連の踊りを撮影し公開して、阿波踊りの素晴らしさを多くの方に
お伝えしたい!そして、私が投稿した阿波踊りの動画を、誰でも、いつでも、
ここで、すぐに見つけられ、見られるようにしたい!ということです。

演舞場でみる踊り手のみなさん、鳴り物のみなさん、ひとりひとりがまるで輝く宝石のよう・・・

目の前を通り過ぎる連は、いくつものきらめく宝石が輝き続けながら、流れていく!
そんな感じです!!

それらを集めたら、それはもう・・・
そうです!目指すは、阿波踊りの宝石箱~!!